IYPT2019は以下の皆様から産学からのメッセージを通じてご支援を受けています。
元素の右上の数字は、申込口数を表しています。
| 大学名 | 元素 |
|---|---|
| 北海道大学化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD) | O |
| 北海道大学大学院工学研究院応用化学部門 | B |
| 北海道大学大学院理学研究院化学部門 | Cu |
| 山形大学 | Nh |
| 文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究「ソフトクリスタル」 | Pt |
| 東北大学 "エコシステムみやぎ"プロジェクト |
Mn |
| 東北大学金属材料研究所(金研) | Fe |
| 東北大学大学院理学研究科化学専攻 | Re |
| 東北大学トライボロジー融合研究拠点 | Mo |
| 文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究 「ハイドロジェノミクス」 |
H |
| 産業技術総合研究所 | C N |
| 産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター | Si |
| 筑波大学大学院数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻 | I Ir |
| 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 | Fe Ni Eu |
| 物質材料研究機構・元素戦略磁性材料研究拠点 | B Co Nd Sm Dy |
| 埼玉大学・理工学研究科 | Nh |
| 理化学研究所 | Nh10 |
| 和光市 | Nh |
| 千葉大学 千葉ヨウ素資源イノベーションセンター | I |
| 科学技術振興機構(JST) | Mg V Tc Nd |
| 自然科学研究機構 国立天文台 | O Nb Pt |
| 一般社団法人 新金属協会 | La |
| 一般財団法人 総合研究奨励会「フレキシブル医療IT研究会」 | Au |
| 東京工業大学理学院化学系 | Ti |
| 東京大学「革新分子技術」総括寄付講座 | Fe |
| 東京大学生産技術研究所非鉄金属資源循環工学寄付研究部門 | Ti |
| 東京大学大学院工学系研究科 応用化学専攻 | Ti Pd |
| 東京大学大学院工学系研究科 化学システム工学専攻 | Li |
| 東京大学大学院工学系研究科 化学生命工学専攻 | P |
| 東京大学大学院工学系研究科 原子力国際専攻石川・佐藤研究室 |
Kr |
| 東京大学大学院理学系研究科 化学専攻 | Na Ti Ni |
| 東京大学大学院理学系研究科 化学専攻物性化学研究室 | He Cr W |
| 東京大学大学院理学系研究科 化学専攻生物無機化学研究室 | H |
| 東京大学大学院理学系研究科 化学専攻有機合成化学研究室 | Ca Sc Os |
| 東京大学大学院理学系研究科 化学専攻量子化学研究室 | H Xe Hg |
| 東京大学大学院理学系研究科 超高速強光子場科学研究センター |
Yb |
| 東京大学物性研究所(機能物性研究グループ) | H |
| 東京都立大学理学研究科物理学専攻 | Bi |
| 東京理科大学 理学部第一部 化学科・応用化学科 | Ti |
| 東京理科大学 理学部第二部 化学科 | U |
| 東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 | S |
| 日本大学理工学部物質応用化学科・物質応用化学専攻 | Ca |
| 日本無機リン化学会 | P |
| 文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究「配位アシンメトリ」 | Zn |
| 早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科 | W |
| JST ERATO磯部縮退π集積プロジェクト | C |
| 神奈川大学理学部化学科 | Re |
| 新学術領域研究「π造形科学」 | C |
| 東海大学 動力機械工学科 長谷川研究室 | He |
| 東京工業大学 化学生命科学研究所 | Al |
| 東京工業大学元素戦略研究センター/文部科学省元素戦略プロジェクト<研究拠点形成型>「東工大元素戦略拠点」 | H Fe In |
| 横浜国立大学理工学部 化学・生命系学科 | H |
| 立教大学理学部化学科 | Ru |
| 核融合科学研究所 | H |
| 中部大学 分子性触媒研究センター | Ta |
| 豊田工業大学 | Ti |
| 国立大学法人名古屋工業大学 | Ni |
| 名古屋大学工学部 化学生命工学科 | C |
| 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻(化学系) | Ru Rh |
| 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻(化学系)光物理化学研究室 | He |
| 分子科学研究所 | Rb Pd Au |
| 京都大学 化学研究所(環境物質化学研究系) | F |
| 京都大学 化学研究所(材料機能化学研究系) | Te |
| 京都大学 化学研究所 附属元素科学国際研究センター | Fe 2 |
| 京都大学 高等研究院 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス) | P Cu |
| 京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻 | Sb |
| 京都大学 理学部 化学教室 | N |
| JST・ACCEL「濃厚ポリマーブラシのレジリエンシー強化とトライボロジー応用」 | N I |
| 文部科学省元素戦略プロジェクト <研究拠点形成型>構造材料拠点(京都大学) |
C Mg Ti Fe |
| 文部科学省元素戦略プロジェクト <研究拠点形成型>触媒・電池材料拠点(京都大学) |
Li Co Rh Pd |
| 量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所 | C |
| 大阪大学大学院工学研究科 応用化学系教室 |
H Ru |
| 大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻 精密合成化学領域 |
I |
| 大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻 有機金属化学領域 |
F |
| 大阪大学大学院理学研究科 熱・エントロピー科学研究センター |
In |
| 大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻 応用化学分野 |
O |
| 近畿大学 | H Og |
| 新学術領域研究 「反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製」 |
C |
| 文部科学省科学研究費助成事業 新学術領域研究 「高難度物質変換反応の開発を指向した精密制御反応場の創出」 |
C |
| 奈良女子大学理学部 化学生物環境学科化学コース 反応物理化学研究室 |
Si |
| 文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究「JPhysics」 | Md |
| SCES2019 | He |
| SPring-8/JASRI | Si |
| 岡山大学 | Fe 2 |
| 広島大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 有機材料化学研究室 |
Ge |
| 臭素化学懇話会(CoBrA) | Br |
| 九州大学 先導物質化学研究所 | C F Na Si Fe |
| 九州大学大学院理学研究院 化学部門 | S Ti Pt |
| 熊本大学大学院先端科学研究部(工学)・ 先進マグネシウム国際研究センター |
Mg |
| 法人名 | 元素 |
|---|---|
| 株式会社高純度化学研究所 | B2 Si2 P2 S2 V2 |
| 株式会社日立製作所 | C |
| 旭化成株式会社 | Li2 |
| 宇部興産株式会社 | N |
| 花王株式会社 | Na2 K |
| 国際臭素協議会 BSEF Japan(ビーセフ ジャパン) | Br |
| 昭和電工株式会社 | Al Co I |
| シリコーン工業会 | Si |
| 信越化学工業株式会社 | Si Cl |
| 住友化学株式会社 | C Cu |
| ソルベイ | Ce |
| 千住金属工業株式会社 | Ag Sn Pb |
| 第一三共株式会社 | F |
| 中外製薬株式会社 | H |
| 東京エレクトロン株式会社 | Si3 |
| 東京化成工業株式会社 | C |
| 東邦チタニウム/JX金属 | Ti |
| 東レ株式会社 | H C |
| 東レエンジニアリング株式会社 | O |
| 東レ・ファインケミカル株式会社 | S |
| 東レフィルム加工株式会社 | Al |
| 株式会社東レリサーチセンター | H C Si |
| 豊田通商株式会社 | Li 3 I |
| 日本化薬株式会社 | Mo |
| 日本カーリット株式会社 | Cl |
| 日本電子株式会社 | Ti |
| 富士フイルム株式会社 | Ag |
| ブルカージャパン株式会社 | Si |
| 株式会社フルヤ金属 | Ru Ir |
| ポリプラスチックス株式会社 | Au |
| 三井化学株式会社 | N P S Ti Md Mc |
| 三井物産株式会社 | H |
| 株式会社三菱ケミカルホールディングス | H C 2 O |
| モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | Si |
| 株式会社リガク | Ga Rh Rg Nh |
| AGC株式会社 | F |
| JX金属 | Cu |
| 株式会社鎌倉テクノサイエンス | Ts |
| 株式会社 東芝 | Nb |
| 東芝ライテック株式会社 | Ga |
| 浜松ホトニクス株式会社 | F2 |
| アイシン精機株式会社 | Al2 |
| 愛知製鋼株式会社 | Fe |
| 岡崎信用金庫 | Au |
| 大同特殊鋼株式会社 | Fe2 Ni |
| 株式会社デンソー | Si |
| トヨタ自動車株式会社 | H |
| 株式会社豊田中央研究所 | Li Mo Bi |
| 日本ガイシ株式会社 | Be |
| 三洋化成工業株式会社 | Li |
| 株式会社 島津製作所 | O |
| 大塚化学株式会社 | N |
| 住友電気工業株式会社 | V |
| 株式会社 創元社 | C |
| 第一稀元素化学工業株式会社 | Zr |
| ダイキン工業株式会社 | F |
| ダイハツ工業株式会社 | O |
| 日東化成株式会社 | Sn |
| 東レKPフィルム株式会社 | Cu |
| 東ソー株式会社 | Cl Br |